投稿

ラベル(製作)が付いた投稿を表示しています

2024/04/26(金) [東領家] 製作と散歩

イメージ
まずは製作のこいのぼり作りから。 手や足に絵の具を付けてスタンプにしました。   ペタペタぬりぬりと角からつけてきて、ペタン!と素敵な手形がクッキリ。     「よーく付けて、よーく付けて、よーく付けて・・・・」 絵の具の感触に気付いて夢中になり しばらくバットの絵の具をかき混ぜていました。     楽しくて「まだする」と延長中!     大きなこいのぼりがお部屋の端から端まで並びました。   次は散歩の様子から。 東スポーツセンターには素敵な自然がいっぱい。 ふわふわちくちくな芝生に、お花や木の実、木のトンネルもあれば 木の根元に小さなお池まであります。   お池を見つけると木の棒でかき混ぜたり、葉っぱを入れてみたり。     そしてお手々も入れちゃいます。     植え込みの陰から「ばぁ!」     「さぁ!作るぞ~!」     「はいどーぞ」とプレゼント     素敵な棒を見つけました。良い棒を見つける度に入れ替えて3代目。     「いるかな、いるかな」と落ち葉を掘って虫探し。     上にも何か居たのかな?     心地よい風に誘われてスヤスヤお昼寝中   いつも、お洗濯ありがとうございます。  

2024/01/30(火) [東領家] 製作の様子

イメージ
 鬼の被り物作りの様子です。  まずは角作り、怖~い角になるのかな、可愛い角になるのかな。   鬼の角の色塗りです。塗れば塗るほど手も素敵になっていきます。   仲良しなお二人さん、一人がするともう一人も、一緒に並んで作っています。 今度は髪の毛作りです。野菜スタンプで作りました。 野菜に皆、興味津々でした。切っている所も見て、開かれると「おぉ~」と歓声が。 スタンプではエノキが人気。トントン押して点々を、筆のようにも使えます。     「これ何?」「レンコンよ」「あなーのあいたレンコンさん?」     「なるほど、野菜の中はこうなっているのか」中を興味深く覗き込んでいました。     エノキの次は、エノキ! 大人気なエノキです。     ダダダダダ、ダンッ!太鼓のように激しくスタンプ!     次は玉ねぎ!手よりも大きく片手では持ち上がらず。 「ん~!」と両手で頑張って持ち上げていました。     終わった後には、エノキにピーマンで炒め物作りもしちゃいました。 本当に食べられないのが残念。   完成まであと少し、次回の更新をお楽しみに!

2023/05/02(火) [朝日・保育・行事・製作] こいのぼり

イメージ
5月5日は、こどもの日でした。 みんなで、こいのぼりを作りました。 お花紙を入れたり、シールを貼ったりして、上手にできました。 「みんなのこいのぼりも、元気に泳いでるね!」 これからも、みんなが元気に過ごせますように…。

2023/02/03 [朝日・行事・製作・保育] 豆まき

イメージ
豆まきのために、鬼のお面を作ろう! 糊で上手につけられるかな? 私はどこに貼ろうかな~。 さあ、豆まきの始まりだ~!! 鬼は~そと!、福は~うち!!! 怖いよ~。 悪い鬼さん、やっつけて~! えいっ!、えいっ! 狙いをさだめて~! みんなで力を合わせて! 鬼さんは、やっつけられたかな?

2023/02/03(金) [東領家・保育] 節分

イメージ
恵方巻にオニの帽子、そして... これから恵方巻を作ります。 具材をのせて... 海苔を巻いて... 出来上がり! パクッ! お持ち帰りは、恵方巻コーナーから。 いらっしゃい! 作ったオニの帽子をかぶって... 「オニのパンツ♪」を歌っていたら... オニが来た! 「オニはそとー!」 やられたぁ~!

2022/01/13(金) [朝日・保育] お正月遊び

イメージ
明けましておめでとうございます。 今年も元気いっぱいあそびましょう! 手作り凧で遊んできたよ! 風よふけふけ! みんなで凧揚げしてきたよ。 クルクル回れ! よいしょ! よいしょ! 回ってるよ~。 見て見て~! コマも作ってみたよ。 上手に回せるかな? 僕の描いた模様も素敵でしょ。 僕も上手に回せるよ~! かっこいいでしょ!

2022/08/25(木) [東領家・保育] 夏の思い出

イメージ
あっという間に9月ですね。 みんなの楽しい思い出は何かな? 七夕の飾りつけ、1つ1つ丁寧に作りました。 みんなの願いが届きますように。 外が雨でもお部屋の中でプール! おままごとも楽しいよ。 みんなの工夫が光ります。 ピタゴラスイッチ♪