投稿

2025/09/30(火) [朝日] 9月の様子

イメージ
  スイカ割をしました     説明を真剣に聞くお子さんたち、早くやりたくてウズウズ     スイカに向かって一直線!!     みてください、この立ち姿     パカーン!きれいに割れました     何度も再生可能なスイカ、スイカ割をたのしみました♪     久しぶりの外遊び~     少し前までは怖がっていたすべり台も     一人で滑れるようになったり     友だちと滑る楽しさを知ったり     遊びの中で、いろいろなことを吸収しています     ここからは製作です     お花紙を丸めて     丸めて…ペーパー芯につめて     秋の味覚、ぶどうの出来上がり~     水遊びのご協力、ありがとうございました  

2025/09/04(木) [東領家] 8月の様子

イメージ
  こちらは、ボールプールです ボールを集めたり、絵本を読んだりする、お友だち… くつろいでいる姿も、見られました     続いて、大型積み木! たくさん並べた積木の上を、バランスをとりながら、上手に歩いていますよ~♪     大型積み木を、車やシーソーに見立てて、なかよく遊んでいる、お友だちもいます     マットが倒れてくることを楽しんだり、トンネルの中でかくれんぼをしたりしています     すいか割りにも、挑戦しました!     水遊びでは、洗濯ごっこをしました 洗濯バサミに、はさもうと、一生懸命、集中していました     その他にも、水風船や的あて、色付きの氷など、 夏ならではの遊びを、たくさん楽しむことができました(^^♪  

2025/08/25(月) [朝日] 8月の様子

イメージ
  ある日の室内遊び     二歳児のお子さんと、一歳児のお子さんでおままごとをしたり     一歳児のお子さん同士で     缶積み遊び。一個ずつ順番に積んだり壊したり     遊びの中で、順番を覚えていました     ここからは身体を使っての遊び     世紀の大ジャンプ!!     なんと!高さ12㎝も?!あるトランポリンからの大ジャンプです     こちらは、水遊びの前の体操     だいすきな「地球をどんどん」です 音楽が流れると自然と体が動くお子さんたちです  

2025/08/06(水) [東領家] 7月の様子

イメージ
  水遊びが大好きな、お友だち!     シャワーヘッドを上に向けて、噴水のように水を出すと、 「わ~、花火だ~」と言って、大喜びでした。     その他に、色水遊びも楽しみました。 人気だったので、また、やりたいと思います。     室内では、花火の製作を楽しみました。     給食さんから頂いた、お野菜などを使って、野菜スタンプも楽しみました。 給食さん、ありがとうございます!     手作りの魚と竿で、魚釣りをしたり…     紙テープのリボン♪ 気分は、すっかり、新体操の選手です!     段ボールの電車に乗って、みんなで、お出かけごっこを楽しみました。