投稿

2025/10/28(火) [東領家] 10月の様子

イメージ
  朝日園のお友だちと一緒に、運動会ごっこを楽しみました。 ぱぱさんのウクレレに合わせて、歌を歌いました。     2歳児のお友だちのかけっこです。 「よーい、どん!」の合図で、張りきって走っていました。     1歳児のお友だちのかけっこです。 それぞれのペースで、一生懸命走りました。     フラフープ・リレーでは、フラを持って、次のお友だちの所まで、 嬉しそうに走っていました。     その次の玉入れでは、カラーボールをたくさん抱えて、 夢中になってカゴに入れていました。     ダンスでは、大好きな「ZOOっとたいそう」の曲に合わせて、 楽しそうに踊っていました。     最後は、ステキなメダルをもらって、嬉しそうに眺めていました。  

2025/10/27(月) [朝日] 10月の様子

イメージ
  秋空の下、弥平一丁目公園にて 楽しみにしていた うんどうかい!     ぱぱさんのウクレレに合わせて歌をうたい、かけっこです     二歳児さん げんきに返事をして、よーいどん!!     おつぎは一歳児さん     こちらもげんきにお返事 よーいどん!二歳児さんに負けない良い走りです     あ!転んでしまいました、、が スッと立ち上がりゴールできました♪     こちらは フラフープ走です 二歳児さんから一歳児さんへ バトンタッチ!     一歳児さんからは…おにいちゃんおねがいね! うん、まかせておいて!! 頼もしいです     玉入れもしました     遊びの中で身についたおかたづけもここで生きていました~ 遊びながらって楽しいね♪     整理体操はzooっとたいそう です     最後はメダルをかけてもらって たのしかったね♪  

2025/10/15(水) [東領家] 9月の様子

イメージ
  粘土が大好きな、お友だち♪ 今回は、小麦粉の感触から、遊び始めました     食紅を入れて色を付けると、「ピンクがいい~」、「みどりになったね~」と、 色の変化や感触を楽しみました お友だちからのリクエストで、連日、粘土遊びを楽しみました♪     涼しくなってきたので、久しぶりの砂遊び!     型抜きも上手にできるようになってきました     「いらっしゃいませ~」、「ホッピングシャワー、どうぞ~」と言って、 アイス屋さんごっこで盛り上がっています♪     「美味しいね~」と言いながら、お友だちと一緒に、パーティーを楽しんでいました     虫取り網を持って、東スポーツセンターの広場に、遊びに行きました     高い所に飛んでいるトンボを捕まえようと、夢中で追いかけています     「あ!」 何か見つけたようですよ     小さなちょうちょを捕まえて、とっても喜んでいました また、虫取り網を持って、公園に行きたいと思います  

2025/09/30(火) [朝日] 9月の様子

イメージ
  スイカ割をしました     説明を真剣に聞くお子さんたち、早くやりたくてウズウズ     スイカに向かって一直線!!     みてください、この立ち姿     パカーン!きれいに割れました     何度も再生可能なスイカ、スイカ割をたのしみました♪     久しぶりの外遊び~     少し前までは怖がっていたすべり台も     一人で滑れるようになったり     友だちと滑る楽しさを知ったり     遊びの中で、いろいろなことを吸収しています     ここからは製作です     お花紙を丸めて     丸めて…ペーパー芯につめて     秋の味覚、ぶどうの出来上がり~     水遊びのご協力、ありがとうございました